ままぱれ

焼きビビンバ

焼きビビンバ

辛いのが苦手なお子さんのために、コチュジャン、キムチ等はトッピングでお好みの食べ方で。

 ● 材料
 🅐
ごはん2合(700g)
牛カルビ味付300g
卵黄2個分
人参1本
ほうれん草1袋
もやし1袋
 🅑
鶏ガラスープの素小さじ1弱
にんにく小さじ1/2
小さじ1/2/
醤油小さじ1/2弱
ごま油大さじ2
炒りごま適量
 トッピング
コチュジャン、キムチ、韓国のり

 ● 作り方

《ナムルを作る》
人参は千切り、ほうれん草は4~5cmに切り、レンジで600w4分程度加熱する。
《ナムルの味付け》
🅑の調味料を水気を絞った❶に混ぜ、炒りごまを和える。
❸ フライパンで牛カルビ肉を焼く。
❹ ホットプレートにごま油(大さじ1~2)を熱し、ごはんを広げる。
❺ カルビ肉、ナムルを並べ、その上に卵黄をのせる。
ナムルは出来合いのものを使うと、より時短になります。石鍋と違い、片付けも楽でオススメです。

掲載年月/2021.07

  

≪ 週末は子どもと一緒にホットプレートでごはんを食べよう!

SERIES

絵本といっしょに
コラム
ぱれまるの部屋
宮城教育大学
子育ての疑問質問
レシピ
ままぱれぽーと
プレゼント
広告募集
ままぱれ祭り出展