ママたちへの新しい応援のカタチを目指す『株式会社たけやま』第13弾
今年度の子育て・育児ママをお助けする2つの仕組み
紹介する2つのお助けの仕組みは「とみざわスクエア」にあるよ!
仙台市太白区富沢字鍛冶屋敷前12-1
お助け❶
ママcafeぷれじーる本格オープン!!
お友だちを誘ってのご利用や趣味の集いのイベントにて試運転してきた育児ママのためのカフェ。
試運転の間、皆さまからの様々なご要望にお応えしたり、コロナ禍で営業するための対策をとったりと、オープンへの準備を十分に整えてきました。
そしてこの4月から本格運営をしています。
お子様と一緒のご利用はもちろん、隣の部屋にお子様を預けてカフェでゆったりと過ごすこともできます。ぜひ育児に関する情報交換やご相談などの場としてお役立てください。ママたちの不安とストレス解消のお手伝いができたらと思っております。スタッフ一同、皆様のご利用をお待ちしております。

5月のぷれじーる提供イベントは「Happy離乳食☆相談会」
「離乳食って楽しい!」「食事って楽しい!」と思ってもらえるような時間にしたいと思っています☆
アレルギー相談もOK!お子さまの食事を「楽しく」することができるように、ワイワイ話して過ごしましょう!
その他、開催予定イベント
● 子育て講座
● お昼寝アート、親子・ベビー撮影会
● ポーセラーツ
● ベビーマッサージ
● ファーストサイン教室
● 産後ヨガ
● アルバム制作
● 歯固め作り
● ぺたぺたアート など
インスタグラム更新中
ご予約はインスタグラムのDMかまたはお電話(022-226-8911)にて
お助け❷
Familyステーション
“お子様を預かる”以上のお手伝いでママの負担を減らします!
小学校の放課後や園の保育時間終了後、お子様を児童クラブ・塾・習い事の場まで送迎するサービスを始めます。こちらでお子様をお送りするので、保護者の方はお子様の習い事が終わったらお迎えに行くだけ。送迎のために慌てて仕事を切り上げたりすることなく、就労しながら通わせることができるので、お仕事の時間にも気持ちにも余裕ができます。(※利用地域に限定がございます)
詳しくはHPにてご確認下さい。
関連記事
『株式会社たけやま』シリーズ 第12弾 教えて!あっちとこっち 保育園から見るコロナ禍