ままぱれ

親が子どもに対して感情的にならない方法

先日、子どもを叱るときについ感情的になってしまい、ひどいことを言ったなと自己嫌悪に陥りました。感情的にならない心構えや気持ちの切り替えかたについてアドバイスを頂きたいです。

 お子さんを感情的に叱って、ひどいことを言ったなと思っていらっしゃるのですね。質問者さんは自分の行動を振り返ることができているなと感じました。

 さて、質問者さんが感情的になってしまう時はどのような時が多いか考えたことはありますか。質問者さんのお子さんの年齢がわかりかねますので、当てはまるかわかりませんが、考えられる状況として以下のようなことはないでしょうか。お子さんに何度も注意をしているのに困った行動がなおらない、言ったことを守らないなど親の思うような行動にならない時、朝の時間のない時や約束の時間がせまっている時など時間に余裕がない時、ご自身が睡眠不足や仕事などで疲れている、体調が良くないなど自分に余裕がない時などではありませんか。心に余裕がなくなると、普段ならやり過ごせることでも腹がたち、逆に気分が良く心に余裕があると細かいことに目くじらを立てずにすむこともありますよね。そのため、自分や時間に少しでも余裕をもつことができるように、同じような悩みを話せる友達に話をする、趣味など好きなことをしてリフレッシュする時間をとる、体調が悪い時には早めに休息をとる、約束の時間がある時は早めに準備にとりかかるなど、できることからしてみてはいかがでしょうか。お子さんがいたり家族がいると時間がとりにくかったり、休めないこともあると思いますが、家族の方にも協力していただけるとよいですよね。

 また、叱る前に、ひとつ大きく深呼吸してから、お子さんに向き合ってみてはいかがでしょうか。お子さんの起こしたことや行動には何か理由があると思います。話ができる年齢のお子さんでしたら、まずは、どうしてそのようなことをしたのか、そのような状況になったのか、たずねてみましょう。お話ができないお子さんであれば、なぜそのようになったのか、お母さん自身がお子さんの気持ちになって考えてみるとよいかもしれませんね。でも、どうしても気持ちが抑えられないと思ったら、自宅内であれば、お子さんの周囲に危険なものがないか確認したうえで、一旦別室に移動して一人になりましょう。一人になれば、怒鳴らずにすみ、少しずつ冷静さを取り戻せるかと思います。また、「私は今イライラしている」など自分の感情を口に出すと自分を客観的に見ることができるかもしれません。

 いろいろ提案させていただきましたが、親も人間ですから感情的になって怒鳴ってしまうこともあると思います。そのような時は、「こういう理由でイライラして怒鳴ってしまってごめんね。心配しているんだよ。」とお子さんに謝り、ギュッと抱きしめてあげてください。その様子をみて、間違ったことをしたときは謝るということをお子さんは学んでくれるのではないかと思います。


POINT!
感情的になってしまったときは、お子さんに気持ちを伝えて謝り、ギュッと抱きしめてあげてください。


アドバイスをいただいたのは…
渥美 綾子 先生

山形県出身。専門は公衆衛生看護学。看護師・保健師。保健師の経験を経て、看護師・保健師の教育に携わるようになる。現東北福祉大学健康科学部講師、同次世代育成支援室母子保健部、保健師。



  

関連記事

【子育ての疑問質問】 ケンカばかりする娘たち…どうすればいい?

【子育ての疑問質問】 育児の疲れ?よく体調を崩すので、ストレス解消法を教えてください。

【子育ての疑問質問】 幼い息子へのパパの子育てについて

子育ての悩みを相談したい方はこちらから

≪ TOPへ戻る

SERIES

絵本といっしょに
ママさんライダー
ぱれまるの部屋
宮城教育大学
子育ての疑問質問
レシピ
ままぱれぽーと
プレゼント