ままぱれ

小学4年生の娘が口を聞いてくれない。同性の思春期・反抗期の関わり方って?

小学4年生の娘が最近あまり口をきいてくれません。前は帰ってくると、学校やお友だちのことを何でも話してくれたのに、さびしいです。思春期なんだろうなとはわかるのですが、女同士だとなおさら難しいですね。今後の反抗期のことも踏まえて、同性親子の関わりかたを教えてください。

小学4年生の娘が口を聞いてくれない。同性の思春期・反抗期の関わり方って?



 小学4年生の娘さんがいらっしゃるのですね。子どもがあまり口をきいてくれなくなったときのさびしさ、たしかにそうだなあと思います。

 さて、この頃の同性親子の関わり方についてとのことですが、まずはこの頃のお子さんの様子について、一緒に考えてみたいと思います。ご質問に、「思春期なんだろうな」と書いていただいていますね。もちろん個人差もありますが、小学4年生という学年と文面にある様子からいくと、思春期というより、ちょうどその少し前の「ギャングエイジ」というのが、イメージとしてはぴったりのように思います。この時期は、子どもたちは、お友だちや仲間と集団をつくり一緒に過ごすことが増えていきます。それによって、親より友だちが大切と思うことも増えていきます。その結果、親との関わりにも変化が生まれ、親に日々の出来事をあまり話さなくなってみたり、秘密にしたいことが増えたり、ときに反抗的な態度をとってみたりという様子も見受けられるようになります。子どもたちは、赤ちゃんの頃から小学校の低学年の頃まで、長い時間をかけて、家族と関わったり、家族にお話をしたりすることによって信頼感や安心感を得て、外の世界に飛び出していく準備をしてきました。相談者さんのお子さんも同様で、そのような時期の親御さんたちの丁寧な関わりがあったからこそ、次のステージに進んでおられるのでしょう。

 そして、このことを踏まえると、親側の関わり方のポイントもおのずと見えてきます。まずは、子どもたちが大切にしている「ギャング集団」での体験を親も大切にすることをお勧めします。例えば、仲間と行動できる時間を保障する、仲間うちだけの秘密にしたい、干渉は嫌だということであれば、根掘り葉掘り尋ねるのは控える、という対応です。また、とはいっても、まだまだ未熟なギャングたちですので、親の助けが必要なときもあります。そのときに備え、そっと様子を見守り、話をしてくるときは共感的に聞き、一緒に楽しめる時間があれば共に過ごし、といった安心基地としての役割は継続していけるといいですね。そして、いざトラブルが起こったときは相談相手になる、してはいけないことをしたらしっかりと話す、可能であればギャングの親同士もコミュニケーションをとっておくといった対応を心がけていけるといいでしょう。

 最後に、同性の親としてという点について、思うことも書いてみようと思います。お母さんは娘さんにとって女性としての身近な先輩であり、娘さんはお母さんにとって身近な後輩でもありますね。そのぶん、これまで共有・共感でき、それが楽しいと感じる瞬間もたくさんあったのではないかと想像します。それが、ギャングエイジ、そして思春期に入ると、その役割がお母さん以外の大人や少し年上のお姉さんたちなどにも広がっていきます。その中で、娘さんは自分自身について考えたり、自分らしさをつくっていったりしながら、大人の階段をのぼっていきます。もしかしたら、もうしばらく、自分の元から娘さんが離れていくような感覚をもつ日々が続くかもしれません。しかし、さらにその先には、女性としての人生のよき理解者・支援者としての役割が期待される日々が待っているようにも思います。お母さんご自身の人生も豊かになるよう、何か楽しみを持ちながら過ごすということも少しずつ考えていけるといいですね。


POINT!
この時期の子どもたちはお友だちや仲間と集団をつくり、親より友だちが大切と思うことも増えていきます。子どもたちが大切にしているその体験を親も大切にし、助けが必要な時に安心基地となれるよう、様子を見守っていきましょう。


アドバイスをいただいたのは…
下山田 鮎美 先生

山形県出身。専門は公衆衛生看護学。看護師・保健師。
現東北福祉大学健康科学部教授。
2児の母であり、当事者としての視点を大切にしながら子育て支援の活動を行っている。
博士(都市科学)。



掲載年月/2024.08

関連記事

【子育ての疑問質問】 小学5年生の娘の言葉遣いが急に悪くなりました

【子育ての疑問質問】 小学5年生の娘が親の話を素直に聞いてくれない…

【子育ての疑問質問】 最近、小学4年生の娘の元気がなく、休日は寝てばかりで心配…

子育ての悩みを相談したい方はこちらから

≪ TOPへ戻る

SERIES

絵本といっしょに
ママさんライダー
ぱれまるの部屋
宮城教育大学
子育ての疑問質問
レシピ
ままぱれぽーと
プレゼント